はたらく人たち
メディアドゥ初、たくさんの想いが詰まったクレドを発行。プロジェクトメンバーに話を聞いてみた!

こんにちは!メディカム編集部です✍️

今年、メディアドゥ初となるクレド「Media Do CREDO」を発行しました!
内容からデザインまで全て社内で制作し、1年4ヶ月ほどの長期プロジェクトとなりました。
メディカム!をご覧いただいている皆さまにも、メディアドゥのクレドがどのように生まれて、どのような想いで制作されたのかご紹介したいと思います🙋‍♀️✨


さらに会社を一つにするために

クレドとは「企業活動が拠り所とする価値観・行動規範を簡潔に表した言葉」のこと。
経営理念や行動指針といったクレドの内容が社員に浸透することを目的に、カード型など携帯できる形で社員に配布している企業が多いと思います。

メディアドゥでも近年、大きなコーポレーションアクションの実施、ブロックチェーンを活用した新たな事業への挑戦、新入社員やグループ会社の増加など大きく変化しており、MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)などの企業理念を社員の共通認識とすべく、そしてさらに会社が一つになるべく、クレドを制作することになりました。

Media Do CREDO

メディアドゥのクレドは、主に2種類。
一つは、MVVと行動指針「18の姿勢」を端的に記した二つ折りのカードで、ネームホルダーや財布などに入れて携帯しやすい形で制作されました。
もう一つは、MVV、詳しい説明やイラスト付きの行動指針「18の姿勢」、ポリシー、社是、社名の由来、ロゴについてなど、メディアドゥで働く上で・メディアドゥを理解する上で重要な要素を詰め込んだ、32ページ・A5サイズの冊子です。

※メディアドゥの行動指針は「18の姿勢」という総称で、18個定義されています。

全社横断プロジェクトとして始動

さて、「Media Do CREDO」はどのように発行まで至ったのでしょうか。

一般的に、クレドのようなコーポレートメッセージ性が強いものは、代理店やコンサルティングが経営層や人事部にヒアリングしながら作り、発信されることが多いそう。
ですがメディアドゥでは、様々なバックグラウンドを持つ社員一人ひとりの想いやこだわりを会社として可視化することを重視し、全て社内で内製するために、2019年10月に全社に対してメンバーを募集!
企画営業・デザイナー・(元)エンジニア・広報といった様々な部署・職種から立候補した8名と弊社代表取締役CEOの藤田を含めた総勢9名で、全社横断プロジェクトとして2019年11月に始動したんです。

プロジェクトはクレドの目的やターゲット、どのような制作物にするか・何を掲載するかといった企画から始まり、「社名の由来」の明文化や以前からあった「社是」をより分かりやすく刷新するための文章作成、「18の姿勢」のイラスト制作、カードと冊子のデザイン制作など、多岐にわたる作業を通常業務の合間を縫ってメンバー全員で進行。
会社の根幹に関わるプロジェクトだったため、たくさんの議論と作業が重ねられ、プロジェクト始動から約1年4ヶ月を経て2021年3月に発行に至りました

メディアドゥらしさを表現

「Media Do CREDO」のデザインコンセプトは“メディアドゥらしさ”
クレドで使用しているカラーはコーポレートカラーの青・水色・オレンジ色が多かったり、人との繋がりを意識したデザインにしていたり、温かみのあるあしらいにしたり…と、たくさんのこだわりが詰まっています。

また、全社員に配布するものだからこそ、誰にでも理解されやすく受け入れられるような制作物にすることも重視されています。
行動指針「18の姿勢」それぞれにイラストが付いているのも、クレドを読む社員に文章だけでなく視覚的にも理解してもらいたい、という想いがあったからだそう🎨✨

「Media Do CREDO」の表紙と裏表紙
文章の作成も行なった、「社名の由来」と「社是」

「18の姿勢」のイラストも全て社内で制作

「18の姿勢」は行動目標の評価指標の一つになっています

プロジェクトメンバーへインタビュー!

クレド制作の背景やどのようにプロジェクトが進行されたのかなどを説明しましたが、ここからはプロジェクトに参加した社員の会社やクレドに対する想いをご紹介!
プロジェクトメンバー8名にインタビューを実施しました📣✨

プロジェクトに参加した感想

R.Tさん

当初は3ヶ月ほどのプロジェクトだと思っていましたが、完成まで1年以上の月日がかかりました。振り返ってみると、プロジェクトを完遂するには必要な時間だったと思います。プロジェクト期間中、藤田社長から会社に対するお考えや想いを伺う機会が何度もあり、藤田社長を知ること・理解することから全てが始まっていきました。メディアドゥについて考え、向き合い、皆で議論する時間はとても貴重な経験で、参加できて良かったです!

R.Sさん

最初は数ヶ月のプロジェクトだと思っていたところから、1年以上の長期にわたりメディアドゥのことを考え、議論し、アウトプットするという大きなプロジェクトとなったこと、素直に驚いています。メディアドゥの存在価値、社是や社名の由来、どのような会社にしていきたいかを考え、「18の姿勢」と深く向き合ったことは、メディアドゥにどう貢献していきたいかを内省する貴重な時間となりました。

N.Fさん

気付けば1年4ヶ月という期間を費やした大プロジェクトでした。42.195kmを走るというよりは、10km×4本+ラスト2kmダッシュという感じで、一つひとつの課題に対して、都度全力疾走で取り組んだように思います。藤田社長や他部署の方々とこれだけの時間を過ごす機会はなかなかないと思うので、とても良い経験になりました。

A.Iさん

入社して初めて参加したプロジェクトが、このクレドプロジェクトでした。これから何年、何十年と読み継がれていくクレドの作成に携われたことは、とても貴重な経験でした。クレドとは何か…から始まり、社名の由来や社是、18の姿勢など、メディアドゥの真髄を理解することができ、物事を見る目が変わった気がします。何よりメディアドゥの社名の由来と社是を作ることができ、大変誇らしいです。

S.Yさん

様々な部署の方と一緒に長期プロジェクトに参加できたこと、会社の根幹である社名の由来や社是の文章を作成したこと、全社員に関わる制作物をゼロから創り出せたこと…何をとっても貴重な経験で、本当に有意義な時間を過ごせました。クレド制作を通じて以前よりも会社全体を考えられるようになり、見える世界が変わったように思います。プロジェクト参加を決意して、本当に良かったです。

A.Oさん

ここまで長期のプロジェクトになるとは予想しておらず、通常業務との両立はなかなかハードで、思っていた何倍も大変だったな…というのが正直な感想です。もちろん得たものも多く、普段関わりのないメンバーと意見を交わせたこと、長期にわたって藤田社長と同じプロジェクトに携われたことが自身の成長に繋がり、参加して良かったなと思います。またこういった機会があれば是非皆さんにも経験していただきたいです。

Y.Kさん

普段業務では関わっていない方々と、一つのものを完成させるために真剣に話し合うことができ、大変貴重な経験となりました。プロジェクト開始時は「クレドの作成って具体的に何をするのだろう」という状態でしたが、藤田社長から直接社是や社名の由来等について話を伺い、クレドの内容に真摯に向き合いながら理解を深められて非常に良かったです。

H.Tさん

クレドの制作は、本当に大変なプロジェクトでした。始めはクレドという冊子の作成のみでしたが、次第に社是と社名の由来の文章を作成することとなり、予想できない展開が度々起こりました。しかし、上場企業の社是・社名の由来を作成する経験は他では絶対にできないことだと思いますし、長い時間をかけて制作したクレドは大変意義のある成果物になったと思います。

クレドの利用方法

続いて「メディアドゥ社員にクレドをどのように利用してほしいか」を伺いました。
掻い摘んでご紹介します。

判断に迷ったり、
悩んだりしたとき。

周りで困っている人が
いるとき。

期末の振り返りだけでなく、普段業務をするとき。

嬉しいことがあったとき。

「自分がどんな人間になりたいか」を考えるとき。

新入社員や社外の方、家族、友人にメディアドゥを知ってもらいたいとき。

…など様々なシーンで、クレドを活用してほしいと考えているとのことでした!
プロジェクトメンバーから回答とともにいただいたコメントも、いくつかご紹介します。

その人が思った使い方が正解だと思いますが、強いて言うならば「持っていなければならないもの」ではなく、「持っていたいと思えるもの」であってほしいと考えています。誰か一人にでも、プラスの影響を与えられることができれば嬉しいです。

お盆などの長期休みは、是非クレドを読み直してみてください!「18の姿勢」の文面を見て、ご自身でイメージするイラストを描いてみるもの楽しいと思います。我々も何度も書いて、何度も描いて、を繰り返しました。手を動かした分だけ、今も強く記憶に残っています。

クレドへの想い

Y.Kさん

クレドには、メディアドゥのことやメディアドゥで働く上で大切にしてほしいことが書いていますが、メディアドゥで働いている間だけでなく社会人として大切なことも多いと感じています。クレドを通して社是やミッション・ビジョン・バリュー、18の姿勢などがメディアドゥで働いている皆さん、そして今後入社される方にも浸透し、何十年先も受け継がれていくといいなと思います。

A.Oさん

最初クレドに持っていたイメージは「企業らしいクレド」でしたが、話し合いを進めていくうちに「メディアドゥらしいクレド」になったことで方向性が180度変わり、一つの成果物として創り上げられたことで、かなり愛着がわいています。社員の皆さんはもちろん、私自身、そしてチームメンバーの道標としてクレドを活用していきたいです。その結果メディアドゥがもっと良くなっていければ…という想いをクレドに詰め込んでいます。

S.Yさん

自分達で全て制作したので、とにかく思い入れがあります!クレドを手に取った社員の皆さんからも嬉しいお言葉をたくさんいただき、メディアドゥで働く上でクレドが役に立っているのかな、と思います。私も今後クレドを繰り返し大事に読もうと思いますが、何年、何十年先も社員の皆さんに活用いただけたらとても嬉しいです。

H.Tさん

クレドを作成したのはプロジェクトのメンバーですが、クレドの打ち合わせや作業で席を外しているときも通常業務をカバーしてくれる方々がいたからこそ完成したのだと思っています。クレドに対する想いももちろんですが、クレド作成にあたってご協力いただいた社員の皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです。

R.Tさん

クレドの中だと社是の文章が特に好きです。文章を作成しながら、入社した頃と今とで出来ることがたくさん増えたことに改めて気付きました。仕事に限らず、生まれてから今に至るまで出来ることが増えていくのは当たり前かもしれませんが、実感を持ったことがなかったので自信に繋がりました。誰しも同じだけ時間が流れているということは、自分と同じように他者も成長している。そう考えるようになってから、自分や他者に対して前向きに考えられるようになりました。

R.Sさん

苦労して生み出したものなので贔屓目になるのはもちろんですが、自身が制作に携わるという経験をしたことで、より大事なものとなっています。メディアドゥのいち社員として内省した全ての思いがクレドに詰まっているため、その制作に関われたことに感無量です。

N.Fさん

社是を通して、人間関係を築く秘訣を教わりました。時間が経過するだけでも必ず何かしら成長している。そう考えると自然と他人を敬うことができる。このような社是の考え方は、良好な人間関係を築く上で実は当たり前のことであり、今日から誰もが実践できることだと思います。そんな考え方を知っただけでも、また一つ成長できる!!

A.Iさん

文章もイラストもデザインも全て手作りで、温かみのあるメディアドゥならではのクレドが完成したと思います。言葉の重さ、イラストでの表現、洗礼されたデザイン、全員の意見を反映してできあがったこの一冊が、これから先もずっとメディアドゥ社員に寄り添い、受け継がれていくものであってほしいです。一人でも多くの人にこのクレドが読まれ、クレドに込めた想いが届くことを願っています。


今回はクレドプロジェクトの紹介と、プロジェクトメンバーの8名に話を聞いてみました!
会社やクレド、プロジェクトに対する皆さんの想いが、言葉の節々から感じられますね。
今後も日々クレドを活用して、社員一丸となって業務にあたっていきます💪

メディアドゥのMVVや社名の由来、社是、ロゴの意味は、弊社コーポレートHPでも掲載しているので、ご興味のある方は是非併せてご覧ください!

この記事をシェア!

この記事を書いた人

メディカム編集部
メディアドゥ広報グループの個性豊かなメンバーが運営しています。「なんだかわくわくする」と思ってもらえるような情報を発信していきます♪
こちらの記事もおすすめ!
はたらく人たち
現場がきっかけのプロジェクト。Medicome!立ち上げの裏側を聞きました!
2020.6.12
はたらく人たち
2020年オンライン忘年会の舞台裏をのぞいてみました!
2020.12.25
はたらく人たち
メディアドゥの具体的なお仕事を教えて!電子書籍流通事業・出版者支援編 #WhatIsMediaDo?
2020.11.2
はたらく人たち
もっと身近に!電子図書館事業部の取り組み #WhatIsMediaDo?
2021.2.24
一緒に働きたい方はこちら!
メディアドゥ採用情報
メディアドゥ新卒採用